お雛様 と こたつ でほっと一息
2月に入り、冬も峠を越したような穏やかな陽気の日も増えてきましたね。今年は3年ぶりにお雛様を飾りました。50年以上前の物で最近では珍しい七段飾りです。
嫁入り道具の箪笥や鏡台のほか、御所車なども飾られています。

私が自分で飾り付けをしたのは実は初めてで面倒くさく感じるのかと思いましたが、それどころか不思議ですがとても穏やかな気持ちになりました。例えて言うなら家のペットのお世話をしているような感じです。最近のお雛様はケースに入っている物も多く置くだけで飾り終わってしまいますが、もしかすると、親子で色んなことをお話ししながら飾る行為にこそ意味があるのかもしれませんね。
また、こたつも3年ぶりに出しました。お雛様を横に、こたつでほっと暖まっていってください。

2023年02月13日 10:55